tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ビッグサーバーへの道 目指すはビッグサーバー!サービスの改良に日々取り組むブログ

<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
I'm sorry,…
Elijah 10/21 03:10
Sorry, I r…
Wyatt 10/17 23:03
Very Good …
Luke 10/09 13:29
I'm doing …
Jack 10/08 21:39
Will I get…
Mary 09/29 16:57
very best …
Angel 09/29 13:13
I don't li…
Jeremiah 09/03 07:42
How much i…
Antonio 09/03 03:18
Not in at …
Layla 09/03 03:08
Looking fo…
Austin 09/02 08:53
最近の記事
サービスのことばかり…
11/30 16:31
今年は・・・
03/03 03:23
振り返り2
12/30 00:36
振りかえってみる
12/02 15:00
昇格後の洗礼
11/26 14:00
昇格後・・・
11/26 02:51
手首じゃなく、体で。
10/08 19:00
合宿!の成果
09/26 21:20
合宿!と弱点!
09/23 08:00
1stサービスが60…
09/17 23:02
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






筋トレと練習セットです

 休日に、テニスがあると、ついでに筋トレしたくなる。
どうせ疲れるなら、一回がいいじゃないかという考え方だ。

 用事を済ませて、よくいく県立体育館に。ピアノの先生から使わない回数券を頂いたので、あと8回タダで使用できる。
 基本は上半身のトレーニング。下半身は、フットワークに関わるので、何か分かりやすい指南書が見つかるまでは、しないことにしているが、それもそろそろもったいないな。
次回までに何か探すことにしよう。
 上半身は、腹筋、背筋、胸筋、の大きな筋肉から、腕へと続く。逆にすると、よくないらしい。
重さはあまり載せてもしょうがないと思うから載せない。
マッチョでもなく、貧弱でもない。普通の体型。

 テニスでは、腕の筋肉よりは、体幹の方が大事だと思うので、そっちを重視している。腹直筋、腹斜筋、広背筋、脊柱起立筋。
見た目は、腕がムキムキだとカッコいい気がするけど。
あまりやりすぎると、体重が増加して、動きが悪くなるので、目標は、ほどほどにしたい。
ただ、よく聞く、肩がまわらなくなるとかいうの多分デマだと思う。ナダルは、腕が丸太みたいだけど、問題なくサービス打ってます。あれ以上目指すなら話は別だけど。

 筋トレ終了後、コンビニで牛乳摂取。
本当は、脂肪が多くて、良くないと思うけど、毎回プロテインとか作っていくの面倒。
ちなみに筋トレ後、30分以内に摂取が理想。あとは寝る前とか。
筋肉が生成される22時~2時くらいは寝ていたほうがいいとか。今日は実際寝てました。

 その後、ナイター。
フォアは、肩を入れる。右足をしっかりつかむ。の基礎を重視。でも打っていくうちに忘れてしまう。
ボレーは、水平スイングが調子いい。
ただし、フォアのローボレーだけは、相変わらず酷い。
確率が50%くらいになってる。
反応が遅れて、ネットにかけてしまっている。


 ゲーム形式が多くて、あまり練習しなかったけど、アドサイドのリターンが上手く打てる場面が多かった。
しっかりと逆クロスにフォアを送りこめる。
最近、ようやくフォアハンドの逆クロスに光が見えた。
また、数打ってモノにしたい。

 反対に、デュースサイド、バックハンドリターンは最悪。
相手の食い込むサービスに太刀打ちできない。
イラっと来た。ダブルスだと絶対に両手で叩き返さなければならないサービス。
おそらく、もっとひきつけて打たないといけない。手打ちになってしまっている。
最重要な11、12、2月のシングルスでは、リターン成功率をあげなければ。サービスの比重を軽くするためにも。

 10月は、あまりこのサークルには、参加しない方針だ。
ちょっと、しっかりした練習が減ってしまっている。
明日もナイターに行く。最初は、サービス練習。
あとは、人数次第。フォアハンドを頑張ろう。

Court Days | 投稿者 フランカー 02:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: