2009年04月07日
トスアップ考察
明日の仕事の連絡を待っているのだがなかなかこない
記事をアップして待つとしよう
さてここ最近ずっと悩んでいるトスアップ
その悩みを検証してみた
1 スライス系を打つために体の前にほぼまっすぐ上げたいのに頭上(着弾は背中側)に落ちるような放物線をえがいている(結果ボールがロングフォルトしやすくなる)
2 高さが安定しない(低いときはネットにかかりやすくなる・特に疲れているor焦っているときに多発)
この2つがフォルトの原因であることはほぼ間違いない
映像をみて研究した結果 トスの乱れが原因だなと思う
ところがラケットを持たずトスアップのみの練習をすると1の悩みはほぼ解決してしまう
試合になると1は再発してしまう
いままで何人かに見てもらうも「いいんじゃない?」とそこまで悪いトスアップをしているようには見えないらしい
だが原因はなにかある そう思っていた
その原因が最近これではないかと思うものを見つけた
トスアップ時に体が若干反っている
トスアップ時に体が背中側に反っていると自然な状態であれば手の平も若干背中側に向く
こうなるとまっすぐ上げたくてもボールは背中側に落ちる弾道を描く
なぜ体が反っている?
自分のフォームはトスアップ時には後ろ足重心で前足のつま先が少しではあるが浮き上がっている
これが原因ではないかと思う
少しトスアップ時に体のラインがずれていれば当然トスアップもずれる
なぜトスアップのみでは上手くいくのか?
これはトスをうまくあげようとするので上手くいくのとラケットをもっていないので比較的体のラインが保たれているのではと推測できる
いざ打つとなるとき体が反っているのが原因
プロ選手の写真をみたところほぼどの選手もトスアップ時には体がほぼまっすぐな状態に近い 右肩が下がっている写真もあるが左腕を上げている以上当然ともいえる
問題は体をそらせてはいけないということか
2についてはまだ対策はみつかっていないがこれは練習でリズムをとることと同じ場所でリリースすることだろうか
あとは精神的に落ち着いていること
これはプレー全体にいえることだ
今後もこれについての記事を書いていきたい
というか連絡がない 待ちきれないのでとりあえず買い物とトスアップの練習に行こうと思う
記事をアップして待つとしよう
さてここ最近ずっと悩んでいるトスアップ
その悩みを検証してみた
1 スライス系を打つために体の前にほぼまっすぐ上げたいのに頭上(着弾は背中側)に落ちるような放物線をえがいている(結果ボールがロングフォルトしやすくなる)
2 高さが安定しない(低いときはネットにかかりやすくなる・特に疲れているor焦っているときに多発)
この2つがフォルトの原因であることはほぼ間違いない
映像をみて研究した結果 トスの乱れが原因だなと思う
ところがラケットを持たずトスアップのみの練習をすると1の悩みはほぼ解決してしまう
試合になると1は再発してしまう
いままで何人かに見てもらうも「いいんじゃない?」とそこまで悪いトスアップをしているようには見えないらしい
だが原因はなにかある そう思っていた
その原因が最近これではないかと思うものを見つけた
トスアップ時に体が若干反っている
トスアップ時に体が背中側に反っていると自然な状態であれば手の平も若干背中側に向く
こうなるとまっすぐ上げたくてもボールは背中側に落ちる弾道を描く
なぜ体が反っている?
自分のフォームはトスアップ時には後ろ足重心で前足のつま先が少しではあるが浮き上がっている
これが原因ではないかと思う
少しトスアップ時に体のラインがずれていれば当然トスアップもずれる
なぜトスアップのみでは上手くいくのか?
これはトスをうまくあげようとするので上手くいくのとラケットをもっていないので比較的体のラインが保たれているのではと推測できる
いざ打つとなるとき体が反っているのが原因
プロ選手の写真をみたところほぼどの選手もトスアップ時には体がほぼまっすぐな状態に近い 右肩が下がっている写真もあるが左腕を上げている以上当然ともいえる
問題は体をそらせてはいけないということか
2についてはまだ対策はみつかっていないがこれは練習でリズムをとることと同じ場所でリリースすることだろうか
あとは精神的に落ち着いていること
これはプレー全体にいえることだ
今後もこれについての記事を書いていきたい
というか連絡がない 待ちきれないのでとりあえず買い物とトスアップの練習に行こうと思う
コメント
この記事へのコメントはありません。